物置

思考や大会レポとか書いていきます

調整コミュニティの勧め 補足記事

前回の記事で少し書き足したいと思うことがあったので追記することにしました。

 

まず前回の記事の調整コミュニティ作りの勧め - 雷鳴神のぐーたら日記から読んで下さると幸いです。

 

前回の記事で『コミュニティはどういうものであるべきか』を自分の考えで書いていったわけなんですが、結構前回の記事は少し理想性が高く、結構現実的には難しいところがあるなと後から感じたため今回は理想像から少し離れて考えてみようと思います。

 

早速本題に入ろうと思うのですが、最近周りやツイッターを通じてちょいちょい調整環境に対する不満や悩みを聞きます。もちろん僕自身もあります。

主によく聞いたり、ツイッターで見たりするのはこれらの問題です。

主に地元というコミュニティが今回の記事のテーマになります。

 

1).地元に強い人がいない。

 

2).地元の調整環境に満足しない。

 

3).地元の調整環境を変えようにもどうしたらいいかわからなかったり周りが付いてこない。

 

◆これらの問題を解決するためにはどうしたらよいのか。

 初めからこんなこと言うのなら記事書くなよ!!とか思うかもしれないですが、正直な話相手の考えが変わらない限り改善は難しいです。

 もちろん相手の人に対してアドバイスはすることはできます。しかし、それを受け入れるか受け入れないかは相手の努力次第なので自分の力じゃどうしようもありません。結局は本人次第です。

相手に密着した感じの家庭教師になるという手はありますが、その手段は相手側が望まない限り続かないですし、教える側である自分自身も疲弊してしまいます。

結局は本人が志を変えないと、改善はしないです。

 

地元のコミュニティの強さはその地域にどのようなプレイヤーがどれくらいいるかによって決まります。

当然人それぞれデュエルマスターズというゲームの捉え方や楽しみ方が違います。

 

ボールトなどを熱心にやって毎日ボールト大会に出るような人やCSで勝つことを目標にしてデュエルマスターズに取り組んでいる人が多ければ多いほど当然レベルは高くなります。

しかしカジュアル勢などCSで勝ちあがることをあまり考えていない人が多いほど調整コミュニティの質はどうしても低くなってしまいます。

 

これらの考えを無理やり変えることは不可能です。

人を変えるという視点で自分自身が考えていると必ずといっていいほど失敗します。

なぜなら調整環境に満足しないというのは結局自己の問題で相手側が満足していないわけではないからです。

どうしても強いリアルのコミュニティに所属したいのならお金と時間をかけて遠征しましょう。

 

◆コミュニケーションツールの有効活用

 さっきの説明だと正直何の解決にもなっていないので、対策を考えていきます。

しかし対策といっても前回の記事とそんなに変わらないです。

 

1).ツイッターなどのSNSを積極的に活用。

 

2).地元やツイッターで同じ志を持つ人探し、その人と積極的に意見交換をする。

 

3).DMvaultやSkypeなどを活用。

 

4).地元の環境とSNSを通じた調整環境の使い分け。

 

どうしても同じ地域だと繋がれる人は限られてしまうため、コミュニティを強化するにはツイッターなどの力を使っていくしかないです。

そして同じ志の人を見つけることができたらその人と繋がっていきましょう。

後はカードの確保とか調整とかは地元やボールトを使い分けて行いましょう。

 

 

 

 

 

根本的な解決策とは言えないですけど僕の考えで書きました。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

では。

調整コミュニティ作りの勧め

お久しぶりです。

最近は何かあってもツイッターでいいやとかなっていてブログ全然書いていませんでした。

ただ今回はコミュニティについて考えたくなり、自分の考えをまとめるためにもブログ記事を書くことを通じて再確認しようと思い書くことにしました。

 

早速ですが話を進めていきます。皆様にには是非ともよいコミュニティを作っていただきたいですし、一人でもコミュニティについて考えていただけたら幸いです。

 

◆そもそもコミュニティとはどういうものなのか?

同じ意志を成し遂げていくために、互いに協力し合い、互いを高めあうもの。つまり、デュエルマスターズの場合は公式やCSで優勝を狙うために情報の共有や分析を行い、プレイヤーとしてのスキルを互いに高めていくものだと僕は思います。

皆さんの周りにも同年代で集まったり、カードショップやツイッターを通じてなど様々なコミュニティが存在していると思います。もちろん僕自身にも存在します。

 

◆コミュニティの利点と欠点

コミュニティを作成することの利点と欠点を考えてみたいと思います。まずは利点それから欠点について考えていきたいと思います。

◎利点

1).人脈の確保そして人脈の強化。

2).情報の共有。

3).自分のデッキに対して他人目線でのアドバイスをもらうことができる。

4).正解を見つけるまでのステップを短縮することが可能。言い換えると時間の節約。

 

他にも多分あると思うのですが自分が浮かんだ利点はぱっとこれくらいです。

 

 まず1).人脈の確保そして人脈の強化の点です。

コミュニティは一人では作ることができません。当然です。最低でもコミュニティというものを作るには3人は必要です。(2人は個人的な関係になるのでコミュニティと言えないです)
まず自分の味方と位置づけられる人(同じ意志を持ち、互いに教育していくことに同意した人)を何人か見つけることができれば、コミュニティを作成するにあたっての人脈確保は成功です。そして、コミュニティーメンバーを通じ第三者との出会いにも期待できます。このように出会いが連鎖していき、コミュニティが発展することはコミュニティと自分自身のレベルアップにつながります。そしてスパー相手など気軽に頼むこともできるようになります。
人脈の強化は調整していったりとか話していったりしているうちにDM以外のことでも一緒にできたりする可能性があるってことです。つまりより仲良くなれるってことです。(ex.ご飯やゲームや同人誌趣味とかまあ人それぞれでしょう。
 
 次は2).情報の共有についてです。
ツイッターを眺めているとCS入賞レシピとか予選落ちレシピとかいろんなものが流れてくると思います。ただ全部を見ることは正直不可能です。中にはあまり参考にならないものもあります。しかし、参考になるとかならないとかの価値観は人それぞれです。人間はそれぞれ自分の価値観というフィルターを通じ、物に対しての価値を判断してしまう傾向があるので、自分だけだと本当に強いものを見落としがちです。
しかし!!
コミュニティがあるとこの可能性を減らすことが可能です。なぜなら人それぞれ価値観は違うものですから自分が弱いと判断しているものがほかのメンバーには強く見えてる可能性があるからです!
後調整に関する情報を共有することができます。デッキ相性や環境、どのカードが強いか分析結果など。
 
 そして3).自分のデッキに対して他人目線でのアドバイスをもらうことができるという点です。
自分からの視点だけだとやはり欠陥は出てしまうものです。デッキの方向性やカードの枚数やこのカードを入れた方がいいとか仲間がいればこのようなアドバイスをもらうことができます。意見は多いことに越したことはないです。取捨選択は難しいですが。強い仲間がいるほど質は上がります。
 
 最後に4).正解を見つけるまでのステップを短縮することが可能。言い換えると時間の節約についてです。
人間はそれぞれ一日24時間という時間しか持っていません。全部を調整してとかやってたら莫大な時間がかかってしまいます。
具体例としてA,B,Cさんを例として説明します。全員同じカードショップの仲間という設定で行きます。3人とも仲良しです。
Aさんは毎日が忙しくあまりデュエルマスターズの時間がとれません。手元にカードはあります。プレイは人並みにはできます。
Bさんは時間はあります。しかしあまりデュエルマスターズは強くないですが、資産は膨大にあります。
Cさんも時間はあります。そしてデュエルマスターズかなり強いです。しかし資産はありません。
 
Aさんは休日しか動けないですが、BさんとCさんは平日は動くことが可能です。
3人は今度CSのチーム戦に参加することになりました。Cさんは普段からデュエルマスターズをしているため環境についてはある程度は理解しています。しかし、AさんとBさんはあまり環境について理解してないです。もちろん目指すのは優勝です。この3人が調整を開始しました。
 
まずBさんとCさんが集まりました。
Cさんは「今の環境はアナカラ―デッドゾーンが強い、なぜならレッドゾーンが今ボールト大会の某なんたら速報によると多いらしいから今度のCSでも数は多い可能性が高いしそれに有利を取ることができるアナカラ―デッドゾーンを握ることは効果的だ」と主張しました。
Bさんは常に普段5cコン(5cをディスるわけではないですが)を使っていて環境のことについてはあまり知らないため、このままだと5cコンを使うつもりでした。
さてここでですがBさんは環境にレッドゾーンが多くてアナカラ―デッドゾーンが強いという情報を得ることができます。情報の共有の成功です。
この日以来BさんはCさんからプレイを教えてもらいながらデッドゾーンの練習を始めました。そしてCさんはもとからデッドゾーンを使うつもりだったのでBさんのカードを借り、今まで試せてなかった各デッキへの立ち回りを家で確認することができるようになりました。
 
3人集まる日曜日がやってきました。
Aさんは初めて調整会に顔を出しました。AさんはまずCさんから環境やプレイについて教わります。同じようにアナカラ―デッドゾーンを握るように勧めます。そしてCさんが家で各デッキに対する立ち回りを研究していたため立ち回りの正解をAさんに直接教えることができます。これによりAさんはプレイを突き止めるために消費する時間を節約することに成功したのです!時間を節約したことによりプレイを練習する時間を増やせますので結果的にCSへの勝利へ1歩近づきます。
 
かなり極端な例ですが環境デッキの選択での正解やプレイ練習の時間が取りやすくなるということです。この例はCさんの環境読みで全て通ってしまいましたがもう一人環境に詳しい人がいるとここに握るデッキの相談とかが入ってきます。
 
 
 次に欠点について考えていきたいと思います。
☓欠点
1).まとまらなくなったりする。
 
2).だらけてきたり、熱意のあるメンバーの独り歩きが発生したりする。
 
3).個人戦やチーム戦でコミュニティのメンバー同士が敵同士になったときどこまで情報を共有するかが難しい。
 
ぱっと浮かんだのはこれくらいなんですが、いわゆる人間関係が絡んで来たり複数の人で共同作業を行ったりするのでその弊害っぽいやつです。
 
 まず1).まとまらなくなったりする点についてです。
人数が多くて方針がはっきりしないためコミュニティとして機能しにくくなるという問題です。
統率者や方針がしっかりしていないときに発生する問題だと僕は思います。
 
 次に2).だらけてきたり、あるメンバーの独り歩きが発生したりするについてです。
1の項目とだらける部分についてはあんま変わらないのでここは割愛します。
独り歩きについてなんですがこれはある一人のメンバーの意識が極端に高くて周りが付いていけないとか、極端な強さの違いにより片方がイライラしてしまった時に起こってしまうのかなと僕は思います。
 
 最後に3).個人戦やチーム戦でコミュニティのメンバー同士が敵同士になったときどこまで情報を共有するかが難しいという点についてです。
これは正直大して問題でもないのですがいわゆる身内戦のメタみたいなもんです。お互いあたらなければいいわけですがどうしてもあたってしまうこともあります。それを対策するかという問題です。対策するはするでいいんですがコミュニティでチーム面子が割れてしまい互いに別で調整するとなると情報の共有量が減ってしまうという欠点が発生します。
 
僕としては利点の方が欠点よりは多いと思うのでコミュニティは所属するべきだと思います。
 
次の話に移ります。
 
◆どういうコミュニティを作っていくことを意識したらよいのか?
前述でコミュニティの利点と欠点について僕なりに整理しました。今度はこれらの利点と欠点を踏まえどのようなコミュニティを作っていくべきか考えていきたいと思います。
コミュニティを作るといっても方針が見えなかったりとかいろいろな問題があると思います。
そこで僕は次のようなコミュニティ作りを提案します。
 
1).自ら発言できるところは積極的に発言をし、間違いを恐れない。仮に間違えたとしても間違いとしてメンバー全員で受け入れていく。
 
2).コミュニティの目的の設定。そしていわゆる統率者の設定。
 
3).ツイッターなどを通じ、良さそうな情報を拾ったらメンバー全体で共有。そして情報に対する案などを出すなどをして相談。
 
 やはり議論については誰かが発言をしないとしようがないです。なので例えカードの案などたとえ間違えであったとしても積極的に発言することに尽きると思います。
 そしてコミュニティの目的の設定や統率者について設定ができていないと先ほど前述した欠点の事態が起こってしまいやすくなります。
しかしこれが結構難しい問題で目的はともかく統率者を決めることはかなり難題だと思います。この点については次のテーマで僕なりの考えで説明します。
 情報の共有についてはさきほどかなり説明したので割愛します。
 
◆コミュニティの破綻について
コミュニティを作るのはいいのですが継続しないことにはせっかく作成したのに勿体無いです。そして破綻という事態を防ぐためには統率者の選択はかなり重要なことだと僕は思います。
 
★どのような統率者を選ぶべきなのか。
僕はいわゆる意見や活動の指針を出すオピニオンリーダーも大切だとは思うのですが、活動は継続していかないとだめだと思うので人をまとめたり、各メンバーの特性を理解できる人が適任だと思います。オピニオンリーダーの位置に勤まる人は副統率者的な位置に置いた方がコミュニティとしては長く続いていくもんじゃないかなと僕は思います。なぜならオピニオンリーダー的な人がリーダーをやってしまうとリーダーの独り歩きが発生し、他のメンバーがついてくるのがしんどくなってしまうからです。この事態が発生してしまうとどうしてもコミュニティとしての存続は厳しくなってしまいます。
 
★継続できる程度の活動が最優先。
 リーダーなどの理想が高すぎてハイレベルすぎる活動を行うことは結構しんどいものです。少しずつ活動のレベルを上げて互いに少しずつ高めあうことが大切なことだと僕は思います。
 
★似たような性格や志の人を探す。
やはり志などが違ったり性格が違うとお互いギクシャクしたりしてコミュニティ破綻の原因になると思います。なので気軽にツイッターで仲がいいとかでつながっていくことが大切だと思います。
 
★一人レベルの高い人を混ぜる。
かなり難しいことですがツイッターやCSを通じたら今では非現実的なことではないです。一人レベルの高い人がいるとコミュニティとしてのレベルは上がります。
 
この記事は以上です!最後に自分の話混ぜますが適当に読み飛ばしてくださいw
 
 ◆僕とコミュニティ
自分は小学校からデュエルマスターズを始め今も楽しませてもらっています。
小学校ではいわゆる地元の友達というコミュニティに所属していて、そこからカードショップのコミュニティに入っていきました。
そして中学になるとSNSを利用し始め、モバゲーでDM★Sという名前のコミュニティをスタートしました。
このコミュニティを通じ自分は今もDMPの知り合いをたくさん増やすことができましたし、そしてグリーなどを通じ知り合いも増えました。やがて時代の流れを通じこれらのSNSからツイッターに僕自身も移動しましたが今自分がDM界で活動していけてるのも最初に作ったDM★S、グリー、ツイッターなどでの出会いのおかげです。これらのコミュニティを作ったりとか繋がったりとかしている過程でいろんな失敗をしましたけど今思うとその失敗が現在に繋がっているのでコミュニティはそういう面でも作り得だったなということですwグループ作成や会議で使うSkypeやLINEは結構使い方が難しいものですがこれらはもう少し効果的にうまく使いたいものですねw結構使い方失敗しますしw(完)
 
 
 
 
この記事を通じコミュニティを作ってみたいとかやってみたいとか思って下さった方が一人でもいたら幸いです。
僕自身もコミュニティについてはわからないことだらけですしめっさ失敗もします。
でもコミュニティについてはよかったことばかりです。
今からでも遅くないので良いコミュニティを作るなり見つけるなりしてみたらどうでしょうか。
何か自分にとってプラスになる事や新発見があると思います。
後はみなさんの自分自身の努力次第だと思います。
是非よいコミュニティに巡り合って下さい。
 
最後までお付き合いいただいてありがとうございました。
では。

久しぶりの更新

最近更新してなかったのでたまには近々書きます。

権利取りました。エリアでます。
後日本に帰還しました。

おやつcsの3人と5人出る予定です。

チームメイトは3人は納豆さん 夢現さん 5人は身内でいきます。

まあのびのびいきます。

大学楽しいです。

今年もREV頑張るで〜(挫折しながら)

終わり。

おやつ関西2015

お久しぶりです。

メッサ今更ですがおやつ関西に参加してきました。

最近テストとか出国とかパズドラとかでまあドタバタしていてろくに書いてませんでした。

今回使用したデッキはモルネクです。

『おやつ関西使用 ジャックポットNEXT (バトクロス抜き ダーマスサイクリカ型)』
4 x フェアリーの火の子祭
4 x 龍秘陣 ジャックポット・エントリー
4 x 無双竜鬼ミツルギブースト
1 x ボルバルザーク・エクス
3 x 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス
4 x 超戦龍覇 モルトNEXT
2 x 永遠のリュウセイ・カイザー
2 x 不敗のダイハード・リュウセイ
2 x メガ・マナロック・ドラゴン
4 x 龍素記号Sr スペルサイクリカ
2 x 悪魔龍 ダークマスターズ
1 x 光牙忍ハヤブサマル
1 x 闘将銀河城 ハートバーン/超戦覇龍 ガイNEXT
2 x 爆熱剣 バトライ刃/爆熱天守 バトライ閣/爆熱DX バトライ武神
2 x 覇闘の将龍剣 ガイオウバーン/勝利の覇闘 ガイラオウ
1 x 無敵剣 プロト・ギガハート/最強龍 オウギンガ・ゼロ
1 x 銀河大剣 ガイハート/熱血星龍 ガイギンガ
1 x 熱血剣 グリージーホーン/熱血龍 リトルビッグホーン

言い訳のようですが当日ダイハードが1枚集まらず悠久に仕方なく妥協したのですが準々決勝の時に支障が出てしまった時は物凄く後悔と悔しさでいっぱいでした。

【このデッキを握った経緯】
前日まで黒単を使う気満々だったのですがみてじまとかまでのcsまでに黒単が増えすぎたため不毛と言われるミラーを数戦わないといけない。そして回してるうちに勝てなくなってきてこれはもうダメだなと思い投げました。後チーム戦だから負けと安定性をある程度カバー出来なくもないためその面でモルネク。そして引きで勝つのなら断然にモルネクの方がパワーがあって強い(黒単は4枚のヘルボロフ モルネクは4枚のモルトNEXTとジャクポ4とかでそれなりにトップは黒単に比べ強い)ということでこの選択になりました。黒単は全体に丸く取れるのですがこの時の環境だと個人的に取りこぼしが目立ちました。後に黒単のことも書こうと思うのでその時に追記します。
環境的には天門が一番強いと思ってたのですが構築とプレイを詰めるには時間が足りなかったため握りませんでした。あとプラワンで1回使ってたから違うの使いたかった()
【レポ】

1回戦 黒単(ノクターン)◯

2回戦 黒単(マイリセ)◯

3回戦 天門×
マナロックで殴ったとこで天門踏んで(rv

4回戦 赤単侵略(レッドゾーン)×
割り切り

5回戦 同型◯

4位通過

本戦
1回戦シード

2回戦 天門×
トップクリメモかエメラルーダじゃなければ勝ちのところを引かれて負け。
ただ相手が結構ミスをしていてダイハードが噛み合えば勝てたんかなぁとか思うと悔しいです。

結果ベスト8

負けるところを負けたって感じですかね。

チームを組んでくれたへるめと両剣君はありがとう!

帰りに麒麟寺行って帰りました。

【デッキの話】
ビートはどうせろくに勝てるもんではないのである程度割り切りました。
マナ武装用にジョニーを優先。かみ合わないと弱いバトクロスは全抜きで行きました。DMは自分は他の人と構築に差をつけることが大切だと自分は思っているのでこの選択は正解でした。実際バトクロスよりその枠に詰めたカードのが活躍しました。

【握る予定だった黒単】
『ヘルボルフ』
4 x 解体人形ジェニー
4 x 極・龍覇 ヘルボロフ
4 x 龍覇 ニンジャリバン
4 x 白骨の守護者ホネンビー
4 x 西部人形ザビ・バレル
4 x 特攻人形ジェニー
4 x 凶殺皇 デス・ハンズ
1 x インフェルノ・サイン
4 x ボーンおどり・チャージャー
3 x 学校男
4 x 地獄門デス・ゲート
1 x 魂喰いの魔狼月下城/魔狼の悪魔龍 ミナゴロッセオ
2 x 龍魂城閣 レッドゥル/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
2 x 龍魂教会 ホワイティ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
1 x 龍魂遺跡 グリーネ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
2 x 極真王殿 ウェルカム・ヘル/極・魔壊王 デスゴロス

個人的に今の環境は魔狼は抜いていいと思います。なぜなら赤単はトリガーで返すにしてもそれなりにトリガーが強くないと厳しい。序盤の魔狼は少し微妙で昔に比べ魔狼の間に合う仮想敵が少ない 除去として打つのならデスゲート 踏ませるのならデスハンズのが強いことが自分の考えです。そもそも元々黒単の魔狼はデアリモルトや緑単に対しかなり有効な手打ち除去として入ってるイメージなので前よりはこれらが少ないことを考慮すると採用価値は下がってると思います。
欲を言うならなんとかタイガニトロを3枚入れたいです。

ただやはり安定性やぬるい時とかでボロが出やすかったので結局握りませんでした。

また機会があればチームは出たいです。

今回はこの辺で。

では。

夏は絶対デュエマ!!!

最近月1で更新するペースになってしまいましたね‥

最近書こうと思ったことはあったんですが1日書いてまとめられず結局下書きに眠ったままです。

近況報告とかそういうのを。

おやつ関西に出ます(予定)。

チームを組むのは両剣君とへるめさんです。

今のDMはモルネクのカードパワーや天門のビート性能のヤバさとかマナロックとか色々難しいのですが満足のいけるデッキを握れたらなぁと思ってます。

後今回の新弾面白いですよね。
侵略ってシステムはビートをかなり強化してくれそうなのでかなり期待してます。

ここで終わるのは流石に一ヶ月ぶりの更新なのにつまらないので黒緑速攻のことを軽く自分の考えで書こうと思います。お前何偉そうなこと言ってんねんとかこれある人に教えてもらったことお前が書いてるだけやろとかそういうのは温かい目で見てくれると嬉しいです。(◞‸◟)

一応ですが黒緑速攻は僕は今の環境はあまり適切な回答じゃないと思ってます。

まず構築なんですが僕は
1コステンプレ各種4
ナスオ系5
ドルゲドス3
各種進化4
の構築が自分の中では強いと思っています。

ボンスラは試したのですが突破力が落ちてしまうのとモルネクがサイクリカの採用とかによって色事故を起こしやすくなったのでそこまで僕はいらないかなと思います。

出し方なんですが基本的に撒くのが強いです。しかしただ無意識に考えずに撒くのが強いかというとそれも違います。場合によっては1体だけで動いたりしたほうが強いこともあります。基本的に相手に合わせて動くのがベストで撒いたほうが強いのか墓地進化みたいなパワー高いので攻めるのが強いのかとりあ速度重視したほうがいいかとかそれは相手に合わせて突き止めることをオススメします。

殴り方はできる限りリスクが低い殴り方をすることです。
突っ込む時は突っ込みますが事故とかの場合はゆっくり殴ったほうがいい感じに試合の流れを運べたりします。後やはり無理なもんは無理なのでそこは考えて無理な相手は無理なりにワンチャンを掴むくらいで立ち回ります。

後大切なのはマナを見ること。
正直これがかなり大切かも。
なぜならタイムトリッパーが絡んでくるから。後意外とマナで相手の動きがわからなくもないからですね。

後は毎回最大値ばっか考えてプレイしないことです。
意外とセブアルゴルとかそういうのは引いてないようなもんです。一応警戒しながらやってますが(ここでお茶を踏むとリスク低いとか)無理なもんは無理なのでそれこそワンチャン掴むような感じなのかなと。

まあそんな感じです。

分かりにくい文章ですし大したこと書いてないのですが参考になれば幸いです。

ではでは。

DM新殿堂について

お久しぶりです。

最近ジムとかに行き始めて忙しかったりそう書くようなことがなくて書いてませんでした。

 

DMの新殿堂が発表されましたね。

僕は来月来るよみをしてたのですが見事に外れました。

 

■プレミアム殿堂入り(使用不可)
なし

■殿堂入り(1枚まで使用可)
《魔天降臨》
《鎧亜戦隊ディス・マジシャン》
《ヒラメキ・プログラム》
《暴龍警報》

 

田園さんからお借りさせていただきました。

 

個人的な殿堂予想は

プレ殿

ミラン

殿堂

メンデル

火の粉

マジシャン

 

だったので見事に大外れしました笑

 

しかし今回の殿堂はなかなか謎ですね。

マジシャンは何も言うことないのですが警報 摩天 閃きはめちゃくちゃ意外でした。

 

警報はレッドゾーン見てだと思うのですがレッドゾーン自体自分はあまり評価してなかったのでまあ驚きました。 しかもあれまだ刷られたとこですよねww

 

摩天は今回個人的に一番残念な殿堂でした。

モルネクでただでさえハンデスは厳しいのにさらに追い打ちをかけられオワコンレベルになってしまいました。

また何か新しい基盤ができたら話は変わるかもですがしばらくはきついと思います。

好きなデッキだっただけに残念。

たぶん天門見てでしょうね。

ただ最近のはクリメモ軸で1になってもあんまり支障がないイメージです。

 

閃きはどうでもいいです。

なんで今かかったかだけが謎。

 

~殿堂後の環境の話~

ぶっちゃけあんまし変わんないと思います。

イメンはなんやかんやでリペアすると思いますがマジシャンの盾落ちもケアがかなり課題だと思います。

逆転のオーロラ デビルドレーン ゴーヤマ ナスとかその辺ですかね。

たださっき少しだけ回したんですが微妙に感じたのでなにか別の勝ち筋を考えないといけない気もします。

天門は正直あんまり痛手がないと思います。ただしばらくはイメンが衰退すると思うので少し数は増えてくるかもしれません。

後はそんな変わんないかなーと。

 

個人的にはモルネクがなんかかかってほしかった。

タカラトミー側の事情がある気はするけど。

強いデッキなので文句はつけたくないのですがやっぱパワーデッキすぎる。

やっぱジャクポから23ダイレクトぺちーんはうーんって感じ。

くそげーは慣れてるけど!

 

まっこれからもDMやってきましょw

 

ではではー

 

プラスワンcs使用デッキ解説

久々の更新。

 

大学生になり、新歓楽しいいいいいいってなってます。

今日でやっと履修が終わり落ち着いてきたのでこないだ参加したプラスワンcsのこと書こうと思います。

 

午前使用 青白t黒天門

 

1回戦アナMAS〇

盤面揃えて〆

2回戦黒単ヘルボルフ〇

2t目にティグヌス出さなかったら相手が学校埋めてくれたところが大きかったです。

 

3回戦白バキ☓

時間が切れてエタトラが強すぎて負け。

練習が足りなかったかも。

 

4回戦ドロザビ☓

流石に割り切ってますw

あと少しで勝てただけ悔しいw

 

5回戦5c〇

予選落ち確定してたのでかなり適当だったかも。

ブラッキオのせいでネバーラスト作れなくてイビルキングでモーツァルト回収されたのでジャスキル狙いに行ったらなんかとおって勝った。

 

予選落ち

 

午後

ファンク入りイメン

1回戦黒緑速攻☓

先行ザビクローナスマーチタイトリどーん

 

2回戦黒緑速攻☓

先行ナスマーチでブースト引けず(ry

 

同系多い読みで受けを薄くしたのを使ったら死にました。

 

午前の天門です。

『プラスワン使用天門』
3 x ヘブンズ・ゲート
4 x 音感の精霊龍 エメラルー
3 x 奇跡の精霊ミルザム
4 x グローリー・スノー
4 x 龍覇 セイントローズ
4 x 聖鐘の翼 ティグヌス
1 x 封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン
2 x アクア・スーパーエメラル
4 x 龍脈術 水霊の計
4 x エナジー・ライト
4 x 魔天降臨
3 x 壊滅の悪魔龍 カナシミドミノ


1 x 百獣槍 ジャベレオン/百獣聖堂 レオサイユ/頂天聖 レオザワルド
1 x 不滅槍 パーフェクト/天命王 エバーラスト
2 x 天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン/天命讃華 ネバーラスト
1 x 真聖教会 エンドレス・へヴン/真・天命王 ネバーエンド
1 x 浮遊する賛美歌 ゾディアック/賛美の精霊龍 ハレルヤ・ゾディア
1 x 龍魂教会 ホワイティ/極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド
1 x 革命槍 ジャンヌ・ミゼル/聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル

 

【デッキ】プラスワン使用天門 - デュエルマスターズ DMvault

 

バキを見たら白単でした。 やはりアポカリがきついです。

 

~各カードの解説~

【ヘブンズゲート】

この天門は白のブロッカーが少なめでミルザムエメラルーダは1回決めたら十分だったりするのでこの枚数で足ります。

スーパーエメラルも取っているため踏ませるのは容易です。

 

【エメラルーダ】

仕込み ミルエメ 水霊など役割多すぎ

4確です。

 

【ミルザム】

まあこれも核なんですが自分は3で足りると思い1枚ヴァルハラに回しました。

 

【ヴァルハラ・パラディン

置き除去 高い性圧力 役割薄いように見えますがミルザム1本をこれにするだけで対応力が上がります。

0と1は違うってやつです。

主にビートやカウンターで強いです。

 

【グローリースノー】

このデッキのエネルギーです。

エネルギーのない乗り物は動かない。

つまり打たないとこのデッキも動かない。

だから4です。

後セイントローズ4なのでそれもあり4です。

 

【セイントローズ】

やっぱ最終的にネバーラスト立てて勝つのでここは4要ります。

ネバーラストが覚醒しにくかったり微妙な場合はネバーエンドをだしセイントローズでどつくのは結構強いです。

 

【ティグヌス】

ハンドキープが重要なデッキなので4。

ハンデス相手には確実に出したい。

ただ2t目に毎回そう出すものではありません。

ベルリンは個人的に雑魚だと思ってます。

こういうテンポとハンドキープが大切なデッキの多色は命取りになることが多いです。

 

【スーエメ】

ノートリがやっぱ怖いのとパクリオに強くなる、エメラルーダ水霊の仕込み。

 

【エナジーライト】

ドロードローとやっぱ動きたいのでこっち

 

【水霊】

こういうトリガーは踏ましてこそ価値があるしエメラルーダとも相性がいいので4安定です。

 

【ドミノ】

本当のイメンピンメタ。

 

【摩天】

相手を突き放したり、セイントローズとの相性。枚数は迷いました。

 

サインロージアはありだと思うんですが別デッキになると思います。

スノーローズでいいと感じたのが大きく、今回は見送りました。

もちろんあのギミックは強いです。

 

プレイ面ですがまあそこまで難しいことは。

ただ苦手に対してはセイントローズで強気に攻めましょう。

ミルエメに固執しすぎないことも大切です。

 

まあ負けレシピなのでそこはw

 

読んでくれた方はありがとうございます。

 

天門は結構楽しいのでぜひ使ってみてください。